様々な取り組み(北朝鮮による拉致)
前書き
拉致事件は、過去の出来事ではなくて、今起きていること。これからも起こり得ること。他人事ではなくて、自分や自分の家族に起こり得ること。
同胞がさらわれたまま、我々は一体何をしているのでしょうか。今取り返しに行かないで、いつ行くのでしょうか。
およそ80年前に、祖国を護る為に戦った先人を、今、誇りに思います。翻って、拉致された同胞を取り返しに行かない我々を、80年後に、後人はどう思うでしょうか。
安倍総理でさえ取り返せなかった今、どうしますか。
広告
目次
- SNSなど
- 拉致被害者家族
- 実録、ドキュメンタリー、映画、舞台、アニメ
- 北朝鮮向けラジオ、音楽
- 調査
- 集会
- 拉致被害者救出と自衛隊
- 英語で発信
- その他
SNSなど
救う会
特定失踪者問題調査会
政府
警察庁
西岡力さん
荒木和博さん
加藤健さん
安倍晋三議員
古屋圭司議員
山谷えり子議員
松原仁議員
長尾たかし議員
赤池誠章議員
青山繁晴議員
西村真悟さん
中山恭子さん
映画 めぐみへの誓い
拉致被害者全員奪還ツイキャス
予備役ブルーリボンの会
大阪ブルーリボンの会
産経新聞
新潟日報
福井新聞
増元照明さん
飯塚耕一郎さん
藤田隆司さん
拉致被害者家族
-
-
-
-
-
報道写真集祈り―忘れるな拉致 新潟日報社
-
「ただいま」も言えない 「おかえり」も言えない 特定失踪者家族会【編】...
- 特定被害者、特定失踪者、家族への手紙|拉致問題|新潟日報モア
- 第2回日朝首脳会談15年 全拉致被害者の帰国願い|拉致問題|新潟日報モア
- もっと見る
実録、ドキュメンタリー、映画、舞台、アニメ
北朝鮮向けラジオ、音楽
調査
-
-
-
-
北朝鮮の漂着船―海からやってくる新たな脅威 荒木 和博 著
集会
拉致被害者救出と自衛隊
-
-
自衛隊幻想 - 拉致問題から考える安全保障と憲法改... 荒木和博 / 荒谷卓
-
邦人奪還―自衛隊特殊部隊が動くとき 伊藤 祐靖 著
英語で発信
その他
-
メディアは死んでいた - 検証 北朝鮮拉致報道 阿部 雅美 著
-
-
-
-
- もっと見る
出来ること
知る
- 催しに参加する
- 本を読む
- 動画を見る
- SNSを見る
広く知られるようにする
- 家族・知人に伝える
- SNSで伝える
- 催しに参加する
- 署名する
- 寄付する
- ブルーリボンバッジを付ける
- 本を図書館に寄付する
- ポスターを貼る
- チラシを配る
国民の意思を示す
- 選挙に行く
- 政治家、政党、内閣、省庁、にメールする
自衛隊に託す
- 殉職隊員を、国民全員で追悼する
二度と同じことが起こらないようにする
関連記事
-
めぐみへの遺言 横田滋 / 横田早紀江【著】
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-